2013年度

category

《羽曳野の図書館・ラーニングコモンズについて》

提案内容

《羽曳野の図書館・ラーニングコモンズについて》
①最近暑くなってきましたが、羽曳野図書館ではあまり冷房を入れてくれません。扇風機が2台ほど設置してありますが、勝手に使ってよいのかわからないし、一部の席にしか風は当たりません。
こんな状況ですから、図書館内の気温が外の気温より暑いときもしばしばあって利用したいと思えないです。どうにかなりませんでしょうか。

②羽曳野のラーニングコモンズの利用時間は決まっているのでしょうか?土曜日の17時ごろに食堂横のオープンスペースを利用していると、守衛さんに「ここで何してんの?図書室じゃあかんの?」と怖い顔で言われ少し不愉快な思いをしました。ここを利用していたのは図書館が暑すぎたからなのですが・・・。オープンスペースの利用法についても、教えていただけたらと思います。

回答

ご提案ありがとうございます。
「羽曳野の図書館・ラーニングコモンズについて」のご提案に回答します。

① 羽曳野キャンパスでは、冷暖房運転は中央監視室で集中管理されており、実施にあたっては、本学の省エネルギーの取組方針を踏まえ別紙のとおり運用基準を設け、それにしたがって運用しています。
冷房の実施は原則6/20~9/25までの期間ですが、それ以外の期間でも、気温が27度を越えた場合は、冷房を入れることになっています。

ただし、室内のレイアウトや構造上、室温が高くなる場合もありますのでその場合は、カウンタースタッフにお申し出ください。また、羽曳野図書センター内には、ご指摘のとおり扇風機を設置していますので、暑く感じられた場合、自由にご使用ください。通風等のための窓の開閉については、適宜行っていただいて結構ですが、特に外側窓の開閉時の指詰め等には十分ご注意ください。

以上、ご不便をおかけして申し訳ありませんが、エコキャンパスを標榜している本学の取組についてご理解いただいたうえでご協力をお願いいたします。

(回答者:総合戦略課学術情報室)

②-1 羽曳野ラーニングコモンズの利用時間について「学生必携」のラーニングコモンズの使用基準をご参照ください。
原則は、羽曳野図書センター開館日時に準じます。

月~金: 授業のある日 8:30~21:00、
授業のない日 9:00~19:00
土曜日: 授業のある日 10:30~19:00、
授業のない日 10:30~19:00

使用できない日:日曜日・祝日、12月29日~1月3日までの間、羽曳野キャンパス一斉休業日、図書センターの蔵書点検日

②-2  オープンスペースの利用法について
食堂横のオープンスペースに関して特段の決まりはございません。
ただ、使用時間については学生必携にある「構内退出時間」などを基準に考えております。

警備ルール等を確認いたしましたところ、警備員が図書館に行くように声がけするようなルールはありません。
個人によって対応にバラツキがあったようです。申し訳ございません。

今後は不愉快な思いをさせることのないように警備担当の責任者に対して、図書館や構内退出時間などの基準を再確認し、警備に際しては適切に対応することを申し入れることにしました。

(回答者:羽曳野キャンパス事務所)